名古屋鉄道
特急用車両
1600系
- 名鉄初の空気バネによる車体傾斜制御装置を採用し、平成11年に登場した
- 最高速度は130Km/hの性能を持つ
常滑線
当時は2000系車両が足らないのを補うため6連で中部空港駅を目指していた。
現在は2200系の仲間に改造されている。
走行方向:中部空港方面
撮影地 西ノ口駅
太田川方面ホーム
撮影時間:午後
デジタルカメラEOS−DN
EF90−300mm F5.6
2005年08月撮影
常滑線
走行方向:中部空港方面
撮影地 西ノ口駅
太田川方面ホーム
撮影時間:午後
デジタルカメラEOS−DN
EF90−300mm F5.6
2005年08月撮影
常滑線
走行方向:太田川方面
撮影地 西ノ口駅
太田川方面ホーム
撮影時間:午後
デジタルカメラEOS−DN
EF90−300mm F5.6
2005年08月撮影

名古屋本線
走行方向:名古屋方面
撮影地:堀田駅
撮影時間:午後
フィルムカメラ:NF−1
FD20−35mm F3.5
2004年09月撮影

名古屋本線
走行方向:名古屋方面
撮影地:堀田駅
撮影時間:午後
フィルムカメラ:NF−1
FD20−35mm F3.5
2004年09月撮影
top
