なまでこの鉄道写真館
2017年3版

これより以降はこちら2017年4版をご覧下さい。


JR西日本 山陰本線 豊岡駅

新型の除雪車が車庫前で留置されていました。この冬から稼働するのですね。

デジタルカメラ Canon EOS M3
11-22mm F4-5.6
一部トリミング
2017年7月13日撮影
更新日 2017年9月30日


なまでこの鉄道写真館

旧国鉄 山陰本線 

客車列車に乗って、京都から日本海側へ移動中の車内より。
機関車の後ろは郵便車、その後は荷物車、全部で6両編成の普通列車です。
蔵出し画像
フイルムカメラ Canon AE-1
NFD 24mm F2.8
撮影日 不詳
更新日 2017年9月29日


旧国鉄 関西本線 名古屋 笹島操作場

キハ58系の急行「平安」+「かすが」の走行シーンで、関西線経由で京都・奈良行きです。
蔵出し画像
フイルムカメラ Canon AE-1
FD 50mm F1.4
撮影日 不詳
更新日 2017年9月28日


旧国鉄 東海道本線 名古屋駅

冬の名古屋駅、0系新幹線が頻繁に行き来していました。
手前のEF58電気機関車から上がっている蒸気は、客車列車の暖房用スチームの剰りです。
蔵出し画像
フイルムカメラ Canon AE-1
FD 50mm F1.4
撮影日 不詳
更新日 2017年9月24日


旧国鉄 東海道新幹線 名古屋駅

新幹線と云えば、この0系が定番でした。
ホームの安全柵が未設置の頃でした。
蔵出し画像
フイルムカメラ Canon AE-1
FD 50mm F1.4
撮影日 不詳
更新日 2017年9月23日 彼岸 秋分の日


旧国鉄 山陰本線 花園駅

この時代、客車のドアは手動式、いつでもどこでも開け閉め自由でした。
高架で新しくなる前の花園駅です。
蔵出し画像
フイルムカメラ Canon AE-1
FD 135mm F2.5
撮影日 不詳
更新日 2017年9月18日


なまでこの鉄道写真館

旧国鉄 山陰本線 旧 保津峡駅

キハ82形の特急「あさしお」号。現在はトロッコ列車が走っている旧路線走行の風景です。
蔵出し画像
フイルムカメラ Canon AE-1
FD 50mm F1.4
撮影日 不詳
更新日 2017年9月17日


旧国鉄 名古屋 笹島操作場

このキハ91の扉は3枚の折り戸が特徴でした。
蔵出し画像
フイルムカメラ Canon AE-1
FD 50mm F1.4
撮影日 不詳
更新日 2017年9月16日


JR北海道 千歳・函館本線 旧 札幌駅

札幌駅がまだ地上にあった頃です。この時は大雪の日でした。
蔵出し画像
フイルムカメラ Canon NF-1
NFD 50mm F1.2L
撮影日 不詳
更新日 2017年9月13日


旧国鉄 中央本線 神領駅付近

2軸貨車が全盛期の時、車掌車ヨ5000形のコンテナ色が一般貨物に使用されていました。
蔵出し画像
フイルムカメラ Canon AE-1
FD 50mm F1.4
撮影日 不詳
更新日 2017年9月10日


JR東日本 磐越西線

キハ58系の新潟第一色、当時普通列車に使用していた車両です。
蔵出し画像
フイルムカメラ Canon NF-1
NFD 50mm F1.2L
撮影日 不詳
更新日 2017年9月7日 白露


なまでこの鉄道写真館

旧国鉄 名古屋 笹島操作場

キハ17系の洗車シーンで、当時関西線に使用していた車両です。
蔵出し画像
フイルムカメラ Canon AE-1
FD 50mm F1.4
撮影日 不詳
更新日 2017年9月3日


旧国鉄 高山本線 白川口〜下油井間

キハ58形の急行「のりくら」号は、キハ65形を含む8両編成の列車でした。
蔵出し画像
フイルムカメラ Canon AE-1
FD 50mm F1.4
昭和56年7月撮影
更新日 2017年9月2日


旧国鉄 山陰本線 花園駅

この時代ホーム一杯に客車が停車し、機関車はホームからはみ出し踏切を占領していました。
高架で新しくなる前の花園駅です。
蔵出し画像
フイルムカメラ Canon AE-1
NFD 24mm F2.8
撮影日 不詳
更新日 2017年9月1日


旧国鉄 東海道本線 名古屋〜枇杷島間

80系湘南色電車東海地区でのさよなら運転の風景です。
蔵出し画像
フイルムカメラ Canon AE-1
FD 50mm F1.4 + テレプラスX2(100mm相当)
撮影日 不詳
更新日 2017年8月31日


旧国鉄 山陰本線 福知山駅

35系や10系客車が混結されて普通列車として走行していた頃の風景です。
蔵出し画像
フイルムカメラ Canon AE-1
NFD 24mm F2.8
撮影日 不詳
更新日 2017年8月30日

なまでこの鉄道写真館

旧国鉄 山陰本線 嵯峨(現 嵯峨・嵐山)〜保津峡間

キハ82形の特急「あさしお」号。現在はトロッコ列車が走っている旧路線走行の風景です。
高雄山ドライブウェイー駐車場より
蔵出し画像
フイルムカメラ Canon AE-1
FD 300mm F5.6
撮影日 不詳
更新日 2017年8月29日


JR東海 東海道新幹線 浜松駅

100系が浜松駅停車「ひかり号」で運転していた風景。
蔵出し画像
デジタルカメラ Canon EOSKiss D
EF28-80mm F3.5-5.6
撮影日 不詳
更新日 2017年8月27日


旧国鉄 東北新幹線 上野駅 当時始発駅

200系が並んでいた懐かしい風景。
蔵出し画像
フイルムカメラ Canon NF-1
NFD 50mm F1.2L
撮影日 不詳
更新日 2017年8月26日


旧国鉄 東北新幹線 大宮駅

200系12両編成の「やまびこ」号。
蔵出し画像
フイルムカメラ Canon NF-1
NFD 300mm F4.0L + 1.4Xエクステンダー
撮影日 不詳
更新日 2017年8月25日


旧国鉄 中央本線 神領電車庫

この時、76系の10両編成、横須賀色が引退間近。
蔵出し画像
フイルムカメラ Canon AE-1
FD 50mm F1.4
撮影日 不詳
更新日 2017年8月23日 処暑

なまでこの鉄道写真館

旧国鉄 中央本線 神領電車庫

いわゆる、東京のお古電車が回ってきた時の風景です。76系の横須賀色がこの後引退しました。
蔵出し画像
フイルムカメラ Canon AE-1
FD 50mm F1.4
撮影日 不詳
更新日 2017年8月21日


旧国鉄 山陰本線 二条〜花園間

キハ82形の特急「あさしお」号。高架・電化・複線化になる前の風景です。
蔵出し画像
フイルムカメラ Canon AE-1
FD 300mm F5.6
撮影日 不詳
更新日 2017年8月20日


旧国鉄 高山本線 白川口〜下油井間

キハ82形の特急「ひだ」号は基本8両編成の列車でした。
蔵出し画像
フイルムカメラ Canon AE-1
FD 50mm F1.4
昭和56年7月撮影
更新日 2017年8月19日


旧国鉄 名古屋 笹島操作場

このキハ91は試作車で、後のキハ181系気動車の開発に貢献した車両です。
蔵出し画像
フイルムカメラ Canon AE-1
FD 50mm F1.4
撮影日 不詳
更新日 2017年8月18日


なまでこの鉄道写真館

京都丹後鉄道 西舞鶴駅

いろいろな車両が休憩していました。洗車機が真新しく見えます。

デジタルカメラ Canon EOS M3
11-22mm F4-5.6
2017年7月13日撮影
更新日 2017年8月17日


特急 きのさき号
JR西日本 山陰線 城崎温泉駅

元 特急「サンダーバード」号で活躍していた車両です。
パンタグラフ周りは交流区間を走っていたときの名残がありますが、
電車の形式は直流線用の形式に変更されています。

デジタルカメラ Canon EOS M3
11-22mm F4-5.6
2017年7月12日撮影
更新日 2017年8月16日


スーパーはくと号
JR西日本 東海道線 京都駅

流線タイプの先頭車、現在でも斬新なデザインです。

デジタルカメラ Canon EOS M3
11-22mm F4-5.6
2017年7月12日撮影
更新日 2017年8月10日


スーパーはくと号
JR西日本 東海道線 京都駅

増結面の先頭車、向こうに見えるのは新型の新快速電車です。

デジタルカメラ Canon EOS M3
11-22mm F4-5.6
2017年7月12日撮影
更新日 2017年8月07日 立秋


京都丹後鉄道 宮津駅

宮津駅で列車交換(行き違い)しました。クリーム色がきれいです。

デジタルカメラ Canon EOS M3
11-22mm F4-5.6
2017年7月13日撮影
更新日 2017年8月04日

なまでこの鉄道写真館

JR西日本 山陰線 豊岡駅

兵庫県豊岡市は日中の最高気温が全国一になることがある所です。

デジタルカメラ Canon EOS M3
11-22mm F4-5.6
2017年7月13日撮影
更新日 2017年7月30日


JR西日本 山陰線 豊岡駅

此処ではキハ40系が現役で活躍しています。

デジタルカメラ Canon EOS M3
11-22mm F4-5.6
2017年7月13日撮影
更新日 2017年7月28日



JR西日本 山陰線 豊岡駅

新快速で活躍した電車や、オレンジ色の気動車があり、時代の移り換わりが解ります。

デジタルカメラ Canon EOS M3
11-22mm F4-5.6
2017年7月13日撮影
更新日 2017年7月27日


京都丹後鉄道 豊岡駅

この待合室も、旧国鉄 宮津線からの名残です。

デジタルカメラ Canon EOS M3
11-22mm F4-5.6
2017年7月13日撮影
更新日 2017年7月26日


京都丹後鉄道 西舞鶴駅

この日舞鶴市は朝から暑い日でした。

デジタルカメラ Canon EOS M3
11-22mm F4-5.6
2017年7月13日撮影
更新日 2017年7月23日 大暑


なまでこの鉄道写真館

京都丹後鉄道 豊岡駅

旧国鉄 宮津線の面影がまだ沢山残っていました。

デジタルカメラ Canon EOS M3
11-22mm F4-5.6
2017年7月13日撮影
更新日 2017年7月22日


トワイライトエクスプレス 瑞風号
JR西日本 東海道線 京都駅

車体の光沢が鏡のように反射し、ホームの客を写していました。

デジタルカメラ Canon EOS M3
11-22mm F4-5.6
2017年7月12日撮影
更新日 2017年7月21日


トワイライトエクスプレス 瑞風号
JR西日本 東海道線 京都駅

サボ(サイドボード)があることが、如何にも長距離列車だと感じさせてくれました。

デジタルカメラ Canon EOS M3
11-22mm F4-5.6
2017年7月12日撮影
更新日 2017年7月20日


トワイライトエクスプレス 瑞風号
JR西日本 東海道線 京都駅

食堂車内、ガラスや車体に光沢が有り撮影に手間がかかりました。

デジタルカメラ Canon EOS M3
11-22mm F4-5.6
2017年7月12日撮影
更新日 2017年7月17日


トワイライトエクスプレス 瑞風号
JR西日本 東海道線 京都駅

豪華な車内、使用しているものすべてが逸品です。

デジタルカメラ Canon EOS M3
11-22mm F4-5.6
2017年7月12日撮影
更新日 2017年7月16日


なまでこの鉄道写真館

トワイライトエクスプレス 瑞風号
JR西日本 東海道線 京都駅

大勢のファンに見送られ二泊三日の旅に出発していきました。

デジタルカメラ Canon EOS M3
11-22mm F4-5.6
2017年7月12日撮影
更新日 2017年7月15日


トワイライトエクスプレス 瑞風号
JR西日本 東海道線 京都駅

特別な列車だと云う雰囲気を醸し出す車体のエンブレム。

デジタルカメラ Canon EOS M3
11-22mm F4-5.6
2017年7月12日撮影
更新日 2017年7月14日


トワイライトエクスプレス 瑞風号
JR西日本 東海道線 京都駅

京都は蒸し暑い日でした。車体の光沢が凄く、自分が写らないように撮影するのが大変でした。

デジタルカメラ Canon EOS M3
11-22mm F4-5.6
2017年7月12日撮影
更新日 2017年7月13日


東京急行電鉄 世田谷線 山下駅

この時は寒い日でした。都会を感じさせる情景です。

デジタルカメラ Canon EOS
2015年3月 日撮影
蔵出し画像
更新日 2017年7月7日 小暑 七夕


JR東日本 山手線
代々木踏切にて

夕日に朱い電車。此処は上下二段で電車が撮影できます。
デジタルカメラ
Canon EOS 6D
EF24mm F1.4L
2017年4月撮影
蔵出し画像
更新日 2017年7月6日


JR東日本 山手線
新宿〜代々木駅

桜の花が散った木側を、オレンジ色と緑色ラインの入った電車が駆け抜けていきました。
デジタルカメラ
Canon EOS 6D
EF24-70mm F4L
2017年4月撮影
蔵出し画像
更新日 2017年7月2日


なまでこの鉄道写真館

JR東日本 山手線
代々木踏切にて

少し夕日が赤く染まりかけていました。
デジタルカメラ
Canon EOS 6D
EF24mm F1.4L
2017年4月撮影
蔵出し画像
更新日 2017年7月1日


上越線 水上駅構内整備場にて

雨の中出発待ちです。
デジタルカメラ
Panasonic FX-150
2011年12月撮影
蔵出し画像
更新日 2017年6月21日 夏至


上越線 水上駅構内整備場にて

整備が完了した模様です。
デジタルカメラ
Panasonic FX-150
2011年12月撮影
蔵出し画像
更新日 2017年6月19日


上越線 水上駅構内整備場にて

雨の中整備ご苦労様です。
デジタルカメラ
Panasonic FX-150
2011年12月撮影
蔵出し画像
更新日 2017年6月18日



名誉館長の「シマ」です。お楽しみいただけましたか。

これより以前はこちら2017年2版をご覧下さい。