
小湊鉄道
海士有木駅
菜の花をメインにソメイヨシノを入れて撮影しました。
デジタルカメラ Canon EOS M
EF M15-45mm F3.5-6.3
15mm(換算 24mm) 1/540 F4.5
2017年4月10日撮影
更新日 2017年4月19日 |
|

小湊鉄道
海士有木(あまありき)駅
此処でもソメイヨシノと菜の花は満開でした。
デジタルカメラ Canon EOS M
EF M15-45mm F3.5-6.3
15mm(換算 24mm) 1/620 F4.5
2017年4月10日撮影
更新日 2017年4月18日 |
|
名古屋鉄道
五条川鉄橋
川面は鏡面仕上げでした。
デジタルカメラ Canon EOS kiss X4
EF20-35mm F2.8 L
20mm(換算 32mm) 1/1000 F2.8
2017年4月14日撮影
更新日 2017年4月17日 |
|
名古屋鉄道
五条川鉄橋
菜の花は満開、ソメイヨシノは散り始めでした。
デジタルカメラ Canon EOS kiss X4
EF20-35mm F2.8 L
20mm(換算 32mm) 1/1000 F2.8
2017年4月14日撮影
更新日 2017年4月16日 |
|
名古屋鉄道 犬山線
徳重・名古屋芸大〜大山寺駅間
五条川鉄橋
今日はよい天気に恵まれました。
デジタルカメラ Canon EOS kiss X4
EF20-35mm F2.8 L
35mm(換算 56mm) 1/1250 F3.2
2017年4月14日撮影
更新日 2017年4月15日 |
 |
JR東日本 武蔵野線
東川口〜南越谷駅間
綾瀬川鉄橋
菜の花がいっぱいです。
デジタルカメラ Canon EOS M3
18-150mm F3.5-6.7
35mm(換算56mm) 1/250 F3.5
2017年4月9日撮影
更新日 2017年4月14日 |
|
JR東日本 武蔵野線
東川口〜南越谷駅間
佐藤第二公園付近
ソメイヨシノは満開で一部風で花吹雪となっていました。
デジタルカメラ Canon EOS M3
18-150mm F3.5-6.7
50mm(換算80mm) 1/250 F5.6
2017年4月9日撮影
更新日 2017年4月13日 |
|
JR東日本 武蔵野線
東川口〜南越谷駅間
綾瀬川鉄橋
雨降りの中、傘を差しながら撮影しました。菜の花がいっぱいです。
デジタルカメラ Canon EOS M3
18-150mm F3.5-6.7
35mm(換算56mm) 1/250 F3.5
2017年4月9日撮影
更新日 2017年4月12日 |
|
JR東日本 武蔵野線
東川口〜南越谷駅間
佐藤第二公園
今日は雨降りでしたが、桜は数種類満開でした。
デジタルカメラ Canon EOS M3
18-150mm F3.5-6.7
18mm(換算29mm) 1/250 F4.5
2017年4月9日撮影
更新日 2017年4月10日 |
|
JR東日本 埼京線
戸田公園駅
今日は雨降りでした、雨の日は雨色で。
雨どいから雨だれがあふれていました。
デジタルカメラ Canon EOS M3
18-150mm F3.5-6.7
150mm(換算240mm) 1/250 F6.7
2017年4月9日撮影
更新日 2017年4月9日 |
|
JR東海 東海道新幹線
三島〜新富士駅間
この後、富士山は文字通り「雲隠れ」しました。
デジタルカメラ Sony DSC-RX1R
35mm F2.0 トリミング有り
1/250 F5.6
2017年3月29日撮影
更新日 2017年4月8日 |
|
JR東日本 中央線
飯田橋〜市ヶ谷駅間
こちらの、ソメイヨシノはチラホラ咲きでした。
デジタルカメラ Sony DSC-RX1R
35mm F2.0
1/2000 F2.2
2017年4月2日撮影
更新日 2017年4月6日 |
|
JR東日本 中央線
飯田橋〜市ヶ谷駅間
「なばな」菜の花も咲いていました。
デジタルカメラ Sony DSC-RX1R
35mm F2.0
1/2000 F2.2
2017年4月2日撮影
更新日 2017年4月3日 |
|
JR東日本 中央線
飯田橋〜市ヶ谷駅間
此処外堀では、ソメイヨシノは満開近い状態でした。
デジタルカメラ Sony DSC-RX1R
35mm F2.0
1/2000 F2.5
2017年4月2日撮影
更新日 2017年4月2日 |
|
JR東海 東海道新幹線
三島〜新富士駅間
3月後半で雪が降ったため、富士山は雪に覆われていました。
デジタルカメラ Sony DSC-RX1R
35mm F2.0 トリミング有り
1/250 F5.6
2017年3月29日撮影
更新日 2017年4月1日 |
|
JR東日本 中央線
千駄ヶ谷駅付近
新宿御苑内より
早咲き桜が散っていました。ソメイヨシノはまだまだでした。
デジタルカメラ Canon EOS M3
EF-M 18-150mm F4.5-6.7
39mm (換算62mm) 1/60 F14
2017年3月25日撮影
更新日 2017年3月26日 |
|
東京モノレール
浜松町駅付近
旧芝離宮恩賜庭園内より
梅の花はほとんど散っていました。
デジタルカメラ Panasonic DMC-LF1
27mm (換算126mm) 1/800 F5.4
2017年3月19日撮影
更新日 2017年3月20日 春分の日 |
|
名古屋鉄道 犬山線
徳重・名古屋芸大〜大山寺駅間
逆光で撮影したため電車が暗くなりました。
デジタルカメラ Canon EOS 5D
24-105mm F4.0 L
28mm 1/640 F4.5
2011年4月10日撮影
更新日 2017年3月10日 |
|
名古屋鉄道 犬山線
徳重・名古屋芸大〜大山寺駅間
この時はカメラマンが数人撮影していました。
今年は綺麗に咲いてくれるかな?
デジタルカメラ Canon EOS 5D
24-105mm F4.0 L
28mm 1/640 F4.5
2011年4月10日撮影
更新日 2017年3月5日 啓蟄 |
|
北越急行 ほくほく線
くびき駅〜犀潟駅間
デジタルカメラ Sony DSC-RX1R
35mm F2.0
1/60 F5.6 +1.3
2016年11月24日撮影
更新日 2017年2月26日 |
|
北越急行 ほくほく線
くびき駅〜犀潟駅間
作成費用の関係で、高架線構造が高速鉄道仕様になっていませんね。
デジタルカメラ Sony DSC-RX1R
35mm F2.0
1/60 F5.6 +1.3
2016年11月24日撮影
更新日 2017年2月23日 |
|
JR東日本 常磐線
上野駅
(左)取手駅止まり、(右)長距離電車です。
デジタルカメラ Panasonic DMC-G5
12-35mm F2.8
30mm(換算60mm)1/1000 F2.8
2013年9月8日撮影
更新日 2017年2月18日 雨水 |
|
JR東日本 常磐線
上野駅
直流専用(左)と交直流両用(右)電車です。
デジタルカメラ Panasonic DMC-G5
12-35mm F2.8
30mm(換算60mm)1/1000 F2.8
2013年9月8日撮影
更新日 2017年2月16日 |
|
JR東日本 東海道線
東京駅
KITTE(東京中央郵便局)屋上より
デジタルカメラ Canon EOS-M3
EF-M11-18mm F3.5-6.3
11mm(換算18mm) 1/250 F8.0
2017年2月5日撮影
更新日 2017年2月12日 |
|
JR東日本 東海道線
東京駅
KITTE(東京中央郵便局)屋上より
デジタルカメラ Canon EOS-M3
EF-M11-18mm F3.5-6.3
11mm(換算18mm) 1/250 F8.0
2017年2月5日撮影
更新日 2017年2月11日 |
|
JR西日本 東海道線
大阪駅より
「トワイライトエクスプレス」号のスイート車です。
デジタルカメラ Panasonic DMC-G5
12-35mm F2.8
14mm(換算28mm)1/250 F4.0
2013年1月25日撮影
更新日 2017年2月6日 |
|
JR西日本 東海道線
大阪駅より
「トワイライトエクスプレス」号の電源車です。
デジタルカメラ Panasonic DMC-G5
12-35mm F2.8
14mm(換算28mm)1/250 F4.0
2013年1月25日撮影
更新日 2017年2月5日 |
|
JR西日本 東海道線
大阪駅より
「トワイライトエクスプレス」号のサロンカーと食堂車です。
デジタルカメラ Panasonic DMC-G5
12-35mm F2.8
14mm(換算28mm)1/250 F4.0
2013年1月25日撮影
更新日 2017年2月4日 立春 |
|
JR西日本 東海道線
大阪駅より
「トワイライトエクスプレス」号のエンブレムです。
デジタルカメラ Panasonic DMC-G5
12-35mm F2.8
14mm(換算28mm)1/250 F4.0
2013年1月25日撮影
更新日 2017年2月3日 節分 |
|
京阪電鉄 京津線
浜大津駅
浜大津駅のホームから撮影しました。
デジタルカメラ Canon EOS-M
EF-M55-200mm F4.5-6.3
55mm(換算88mm) 1/500 F8
2016年4月9日撮影
更新日 2017年1月30日 |
|
京阪電鉄 京津線
浜大津駅
浜大津駅のホームから撮影しました。
デジタルカメラ Canon EOS-M
EF-M55-200mm F4.5-6.3
200mm(換算320mm) 1/500 F6.3
2016年4月9日撮影
更新日 2017年1月29日 |
|
JR東日本 東海道線
東京駅
E217系の湘南色電車です。(総武快速・横須賀線用に作成された電車)
Canon EOS 7D デジタルカメラ
EF70-300 F4-5.6
2015年2月撮影
更新日 2017年1月28日 |
|
名古屋鉄道 犬山線
徳重・名古屋芸大〜大山寺駅間
雑草が多いところでも雪化粧で綺麗に変身しました。
デジタルカメラ Canon EOS KissX4
EF-S18-135mm F4.5-5.6
18mm(換算29mm) 1/250 F7.0
2017年1月15日撮影 更新日 2017年1月20日 大寒 |
|
名古屋鉄道 犬山線
徳重・名古屋芸大〜大山寺駅間
積雪が多く5センチメートル程度積もりました。
デジタルカメラ Canon EOS KissX4
EF-S18-135mm F4.5-5.6
18mm(換算29mm) 1/250 F7.0
2017年1月15日撮影 更新日 2017年1月19日 |
|
名古屋鉄道 犬山線
徳重・名古屋芸大〜大山寺駅間
まるでモノクロームの世界、赤い電車が彩りを付けてくれました。
デジタルカメラ Canon EOS KissX4
EF-S18-135mm F4.5-5.6
18mm(換算29mm) 1/250 F7.0
2017年1月15日撮影 更新日 2017年1月16日 |
|
名古屋鉄道 犬山線
徳重・名古屋芸大〜大山寺駅間
珍しく大雪になりました。
デジタルカメラ Canon EOS KissX4
EF-S18-135mm F4.5-5.6
18mm(換算29mm) 1/250 F7.0
2017年1月15日撮影 更新日 2017年1月15日 |
|
JR東日本 東海道貨物線
(総武快速・横須賀線)
新川崎駅付近にて
E217系電車連結面の流し撮りをしてみました。
デジタルカメラ Canon EOS 6D
EF70-300mm F4.0-5.6ISU
135mm 1/15 F32
2016年12月31日撮影 更新日 2017年1月11日 |
|
JR東日本 武蔵野線
西浦和駅
お昼過ぎ程なくして、桃太郎に牽かれてタキ軍団がやってきました。
デジタルカメラ Canon EOS 6D
EF70-300mm F4.0-5.6ISU
70mm 1/250 F7.0
2016年12月29日撮影 更新日 2017年1月9日 |
|
JR東日本 東海道貨物線
(総武快速・横須賀線)
新川崎駅付近にて
E231電車、陰を追いかけて快走しています。
デジタルカメラ Canon EOS 6D
EF70-300mm F4.0-5.6ISU
135mm 1/15 F32
2016年12月31日撮影 更新日 2017年1月8日 |
|
JR東日本 東海道貨物線
(総武快速・横須賀線)
新川崎駅付近にて
列車の乗り間違いがないよう色分けされた首都圏の電車、
同じ路線上で横須賀色217系と湘南色231系がすれ違い、不思議な感じがします。
デジタルカメラ Canon EOS 6D
EF70-300mm F4.0-5.6ISU
135mm 1/15 F22 IS OFF
2016年12月31日撮影 更新日 2017年1月7日 |
|
JR東日本 東海道貨物線
(総武快速・横須賀線)
新川崎駅にて
EH500電気機関車「金太郎」が留置してありました。
デジタルカメラ Canon EOS 6D
EF70-300mm F4.0-5.6ISU
300mm 1/250 F8.0
2016年12月31日撮影 更新日 2017年1月6日 |
|
JR東日本 東海道貨物線
(総武快速・横須賀線)
新川崎駅付近にて
成田エクスプレスが夕日に照らされ陰と併走しています。
デジタルカメラ Canon EOS 6D
EF70-300mm F4.0-5.6ISU
135mm 1/15 F22 IS OFF
2016年12月31日撮影 更新日 2017年1月5日 小寒 |
|
JR東海 東海道新幹線
岐阜羽島駅にて
幸せの黄色い電車です。「ドクターイエロー」
デジタルカメラ Canon EOS kissDN
EF90-300mm F4.5-5.6
2010年9月撮影 更新日 2017年1月4日 |
|
JR東日本 新幹線
埼京線 戸田公園駅にて
夕日が沈んだ後の富士山とE5系が撮影できました。
デジタルカメラ Canon EOS 6D
EF70-300mm F4.0-5.6ISU
135mm 1/250 F6.8
2016年12月31日撮影 更新日 2017年1月3日 |
|
JR東日本 武蔵野線
西浦和駅にて
ここはかろうじて富士山が観られました。
デジタルカメラ Canon EOS 6D
EF70-300mm F4.0-5.6ISU
300mm 1/300 F8.0
2016年12月31日撮影 更新日 2017年1月2日 |
|
新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
JR東日本 新幹線
埼京線 戸田公園駅にて
今日は朝から富士山が綺麗に見られました。
E7かW7が通過していきます。
デジタルカメラ Canon EOS 6D
EF70-300mm F4.0-5.6ISU
70mm 1/250 F8.0
2016年12月31日撮影 更新日 2017年1月1日 元日 |

名誉館長の「シマ」です。お楽しみいただけましたか。
|