![]() JR東日本 東北本線 王子駅付近 東京都 JR線を走る「スペーシア」号を撮りました。 デジタルカメラ
更新日 2019年06月11日Canon EOS R EF17-40mm F4L +アダプター 撮影日 2019年6月9日 |
![]() JR東日本 東北本線 王子駅付近 東京都 アジサイを入れてEH500電気機関車を撮りました。 ピンボケで失敗しました。 デジタルカメラ
更新日 2019年06月10日Canon EOS R EF24-70mm F4L IS+アダプター 撮影日 2019年6月9日 |
![]() 東京都交通局 荒川線 王子駅前〜栄町電停 東京都 線路脇で昼顔が咲いていました。 デジタルカメラ
更新日 2019年06月09日Canon EOS R EF24-70mm F4L IS+アダプター 撮影日 2019年6月9日 |
![]() 東京都交通局 荒川線 三ノ輪橋電停 東京都 この時は未だ蕾がありました。 デジタルカメラ
更新日 2019年06月06日 芒種Canon EOS R RF 35mm F1.8 マクロ 撮影日 2019年5月11日 |
![]() 東京都交通局 荒川線 三ノ輪橋電停 東京都 線路脇の花壇とは思えないほどのバラの数があります。 デジタルカメラ
更新日 2019年05月31日Canon EOS R EF70-200mm F4L IS+アダプター 撮影日 2019年5月11日 |
![]() 東京都交通局 荒川線 三ノ輪橋電停 東京都 線路の直ぐ脇にバラの花壇があります。 デジタルカメラ
更新日 2019年05月30日Canon EOS R EF70-200mm F4L IS+アダプター 撮影日 2019年5月11日 |
![]() 東京都交通局 荒川線 三ノ輪橋電停 東京都 都電をバックにバラのアップを撮影しました。 デジタルカメラ
更新日 2019年05月21日 小満Canon EOS R RF 35mm F1.8 マクロ 撮影日 2019年5月11日 |
![]() 東京都交通局 荒川線 三ノ輪橋電停 東京都 赤と白のバラが良い色合いを出しています。 デジタルカメラ
更新日 2019年05月20日Canon EOS R EF70-200mm F4L IS+アダプター 撮影日 2019年5月11日 |
![]() 東京都交通局 荒川線 三ノ輪橋電停付近 東京都 フェンス側のバラがピークを過ぎていました。 デジタルカメラ
更新日 2019年05月16日Canon EOS R EF70-200mm F4L IS+アダプター 撮影日 2019年5月11日 |
![]() 東京都交通局 荒川線 三ノ輪橋電停 東京都 石標を入れて撮影しました。 デジタルカメラ
更新日 2019年05月15日Canon EOS R RF 35mm F1.8 マクロ 撮影日 2019年5月11日 |
![]() 東京都交通局 荒川線 三ノ輪橋電停付近 東京都 鳥居を入れて撮影しました。 デジタルカメラ
更新日 2019年05月14日Canon EOS R EF70-200mm F4L IS+アダプター 撮影日 2019年5月11日 |
![]() 東京都交通局 荒川線 三ノ輪橋電停 東京都 バラが満開でした。一部の種類は既にピークを過ぎていました。 デジタルカメラ
更新日 2019年05月12日Canon EOS R EF70-200mm F4L IS+アダプター 撮影日 2019年5月11日 |
![]() 東京都交通局 荒川線 荒川一中前電停付近 東京都 都電の後ろはバラが満開でした。 デジタルカメラ
更新日 2019年05月11日Canon EOS R EF70-200mm F4L IS+アダプター 撮影日 2019年5月11日 |
![]() JR東日本 中央本線 市ヶ谷駅付近 東京都 特急「あずさ」号が通過していきました。 デジタルカメラ
更新日 2019年05月10日Canon EOS M6 EF100mm マクロ F2.8L+アダプター 撮影日 2019年3月31日 |
![]() 名古屋鉄道 犬山線 いつもの鉄橋付近 白い花が咲いていました。 デジタルカメラ
更新日 2019年05月06日 立夏SONY ILCE-7R SAMYANG AF24mm F2.8 FE 撮影日 2019年5月3日 |
![]() 名古屋鉄道 犬山線 いつもの鉄橋付近 シロツメクサがいっぱい咲いていました。 デジタルカメラ
更新日 2019年05月05日SONY ILCE-7R SAMYANG AF24mm F2.8 FE 撮影日 2019年5月3日 |
![]() 名古屋鉄道 犬山線 いつもの鉄橋 愛知県 初夏の陽気となりました。草木も萌える色となりました。 デジタルカメラ
更新日 2019年05月3日SONY ILCE-7R SAMYANG AF24mm F2.8 FE 撮影日 2019年5月3日 |
![]() 名古屋鉄道 犬山線 いつもの鉄橋 愛知県 銀色と赤色の電車がすれ違っている瞬間を撮りました。 デジタルカメラ
更新日 2019年05月2日Nikon DF AF VR80-400mmF4.5-5.6 ED 撮影日 2019年4月5日 |
![]() 名古屋鉄道 犬山線 いつもの鉄橋 愛知県 日のあたりが良いところは、満開でした。 デジタルカメラ
更新日 2019年05月1日 改元「令和」Nikon DF AF VR80-400mmF4.5-5.6 ED 撮影日 2019年4月5日 |
![]() JR東日本 中央本線 飯田橋〜市ヶ谷駅 東京都 菜の花と花が散った桜の木を入れてみました。 デジタルカメラ
更新日 2019年04月26日Canon EOS R EF24-70mm F4L+アダプター 撮影日 2019年4月20日 |
![]() JR東日本 中央本線 飯田橋〜市ヶ谷駅 東京都 桜の木から緑の葉がたくさん出てきました。 デジタルカメラ
更新日 2019年04月24日Canon EOS R EF24-70mm F4L+アダプター 撮影日 2019年4月20日 |
![]() JR東日本 中央本線 飯田橋〜市ヶ谷駅 東京都 白い小さな花が咲いていました。 デジタルカメラ
更新日 2019年04月23日Canon EOS R EF24-70mm F4L+アダプター 撮影日 2019年4月20日 |
![]() JR東日本 中央本線 飯田橋〜市ヶ谷駅 東京都 菜の花が一杯咲き誇っていました。 デジタルカメラ
更新日 2019年04月22日Canon EOS R EF17-40mm F4L+アダプター 撮影日 2019年4月20日 |
![]() JR東日本 中央本線 飯田橋〜市ヶ谷駅 東京都 緑が綺麗で鮮やかな季節となりました。 デジタルカメラ
更新日 2019年04月20日 穀雨Canon EOS R RF 35mm F1.8マクロ 撮影日 2019年4月20日 |
![]() 小田急電鉄 小田原線 代々木八幡駅 東京都 駅のホーム端より迫力ある写真が撮れました。 デジタルカメラ
更新日 2019年04月12日Canon EOS M6 EF20-35mm F2.8L+アダプター 撮影日 2019年3月31日 |
![]() 名古屋鉄道 犬山線 いつもの鉄橋 愛知県 こちら側は水面に映りました。 デジタルカメラ
更新日 2019年04月08日Nikon DF AF VR80-400mmF4.5-5.6 ED 撮影日 2019年4月5日 |
![]() 名古屋鉄道 犬山線 いつもの鉄橋 愛知県 日のあたりが良いところは、満開でした。 デジタルカメラ
更新日 2019年04月07日Nikon DF AF VR80-400mmF4.5-5.6 ED 撮影日 2019年4月5日 |
![]() 名古屋鉄道 犬山線 いつもの鉄橋 愛知県 川面は波が立ってしまいました。 デジタルカメラ
更新日 2019年04月06日Nikon DF AF VR80-400mmF4.5-5.6 ED 撮影日 2019年4月5日 |
![]() 名古屋鉄道 犬山線 いつもの鉄橋付近 愛知県 ソメイヨシノは七分咲きでした。 デジタルカメラ
更新日 2019年04月05日 清明Nikon DF AF VR80-400mmF4.5-5.6 ED 撮影日 2019年4月5日 |
![]() JR東日本 総武・中央緩行線 市ヶ谷駅付近 東京都 ソメイヨシノは五分咲きでした。 デジタルカメラ
更新日 2019年04月04日Canon EOS M6 EF100mm マクロ F2.8L+アダプター 撮影日 2019年3月31日 |
![]() JR東日本 総武・中央緩行線 市ヶ谷〜四谷駅 東京都 右側の桜と左奥の電車を狙ってみました。 デジタルカメラ
更新日 2019年04月03日Canon EOS M6 EF100mm マクロ F2.8L+アダプター 撮影日 2019年3月31日 |
![]() JR東日本 総武・中央緩行線 市ヶ谷駅 東京都 手前の桜と奥の桜が見事に咲いていました。 デジタルカメラ
更新日 2019年04月02日Canon EOS M6 EF100mm マクロ F2.8L+アダプター 撮影日 2019年3月31日 |
![]() 小田急電鉄 小田原線 代々木八幡駅 東京都 島式になって、踏切ギリギリで迫力ある写真が撮れました。 デジタルカメラ
更新日 2019年04月01日Canon EOS M6 EF20-35mm F2.8L+アダプター 撮影日 2019年3月31日 |
![]() 小田急電鉄 小田原線 代々木八幡駅 東京都 島式になって新しく開業した代々木八幡駅、各駅停車10両編成対応ホームとなりました。 デジタルカメラ
更新日 2019年03月31日Canon EOS M6 EF20-35mm F2.8L+アダプター 撮影日 2019年3月31日 |
![]() JR東日本 東海道本線 東京駅 東京都 185系東海道本線用特急電車10両編成が撮れました。 デジタルカメラ
更新日 2019年03月22日 春分SONY RX100M3 撮影日 2019年3月3日 |
![]() JR東日本 東海道本線 東京駅 東京都 185系東海道本線用特急とE657系常磐線用特急車両が並びました。 デジタルカメラ
更新日 2019年03月06日 啓蟄SONY RX100M3 撮影日 2019年3月3日 |
![]() JR東日本 総武本線 新小岩駅付近 東京都 越中島線に向かうチキと、ED10ディーゼル機関車が連結しようとしています。 デジタルカメラ
更新日 2019年02月19日 雨水SONY RX100M3 撮影日 2019年2月2日 |
![]() JR東日本 総武本線 新小岩駅付近 東京都 EF65電気機関車、国鉄色とJR貨物色の共演です。 デジタルカメラ
更新日 2019年02月15日SONY RX100M3 撮影日 2019年2月2日 |
![]() JR東日本 総武本線 新小岩駅付近 東京都 新金線から来た貨物です、此処で折り返して総武線を走ります。 デジタルカメラ
更新日 2019年02月11日SONY RX100M3 撮影日 2019年2月2日 |
![]() JR九州 人吉駅 熊本県 人吉の古い車庫です。 ![]() デジタルカメラ SONY RX100 撮影日 2018年5月27日 |
![]() 北越急行鉄道 ほくほく線 犀潟駅〜くびき駅 新潟県 デジタルカメラ
更新日 2019年02月04日 立春Panasonic GM5 12−32mm 撮影日 2019年1月22日 |
![]() JR東日本 総武本線 新小岩駅付近 東京都 越中島線に向かう「チキ」貨物(奥の貨物)、ED10ディーゼル機関車が連結しようとしています。 ホキ1636は新小岩に常時停留されています。 デジタルカメラ
更新日 2019年02月03日 節分SONY RX100M3 撮影日 2019年2月2日 |
![]() JR東日本 総武本線(総武快速線) 津田沼駅 千葉県 日中にもコンテナ貨物が走行しています。 デジタルカメラ
更新日 2019年02月02日Panasonic GM5 12-60mm 撮影日 2019年2月2日 |
![]() 北越急行鉄道 ほくほく線 犀潟駅〜くびき駅 新潟県 デジタルカメラ
更新日 2019年01月29日Panasonic GM5 12−32mm 撮影日 2019年1月22日 |
![]() 北越急行鉄道 ほくほく線 犀潟駅〜くびき駅 新潟県 雪がほとんどありませんでした。 デジタルカメラ
更新日 2019年01月24日Panasonic GM5 12−32mm 撮影日 2019年1月22日 |
![]() くま川鉄道 人吉駅 熊本県 田園シンフォニーの車両です。 ![]() デジタルカメラ SONY RX100 撮影日 2018年5月27日 |
![]() くま川鉄道 人吉駅 熊本県 田園シンフォニーの車両です。 ![]() デジタルカメラ SONY RX100 撮影日 2018年5月27日 |
![]() 名誉館長の「シマ」です。お楽しみいただけましたか。 |