![]() JR東日本 総武・中央線 お茶の水駅付近 神田川の水面に映るビルと、鉄道同士の立体交差が都会を感じさせます。 デジタルカメラ Canon EOS-1D2
更新日 2016年09月21日EF20-35mm F2.8L 20mm(換算26mm)1/3200 F2.8 2016年9月17日撮影 |
![]() JR東日本 山手・京浜東北線 秋葉原駅付近 神田川の水面に映るビルが都会を感じさせます。万世橋から撮影しました。 デジタルカメラ Canon EOS-1D2
EF20-35mm F2.8L 20mm(換算26mm)1/2500 F4.0 2016年9月17日撮影 更新日 2016年09月20日 |
![]() JR東日本 中央・総武線 秋葉原駅付近 万世橋の橋柱が時代を感じさせます。 デジタルカメラ Canon EOS-1D2
EF20-35mm F2.8L 20mm(換算26mm)1/3000 F2.8 2016年9月17日撮影 更新日 2016年09月19日 |
![]() JR東日本 中央線 旧万世橋駅付近 偶然にも観光の水上バスと特急電車のコラボレーションです。 デジタルカメラ Canon EOS-1D2
EF20-35mm F2.8L 20mm(換算26mm)1/3000 F4.0 2016年9月17日撮影 更新日 2016年09月18日 |
![]() |
JR東日本 常磐線
土浦駅間 高萩行きの普通列車。この土浦駅始発です。 デジタルカメラ Canon EOS-1D2
EF28-135mm F3.5-5.6 28mm(換算36mm)1/2500 F4.5 2016年9月3日撮影 更新日 2016年09月17日 |
![]() JR東日本 常磐線 高浜駅間 高萩行きの普通列車が特急「ひたち」に抜かれる瞬間です。 デジタルカメラ Canon EOS-1D2
EF28-135mm F3.5-5.6 28mm(換算36mm)1/2500 F4.5 2016年9月3日撮影 更新日 2016年09月16日 |
![]() 東海交通事業 城北線 尾張星の宮駅 新タイプのキハ11です。 デジタルカメラ Canon EOS KissX4
EF-S10-18mm F4.5-5.6 10mm(換算16mm)1/3200 F5.6 2016年9月9日撮影 更新日 2016年09月15日 |
![]() 名古屋鉄道 犬山線 徳重・名古屋芸大〜大山寺駅間 赤い電車と空の青さは似合います。 デジタルカメラ Canon EOS KissX4
EF-S10-18mm F4.5-5.6 10mm(換算16mm)1/3200 F5.6 2016年9月9日撮影 更新日 2016年09月14日 |
![]() 名古屋鉄道 犬山線 徳重・名古屋芸大〜大山寺駅間 空港特急「ミュースカイ」の青さと空の青さのコラボレーションです。 デジタルカメラ Canon EOS KissX4
EF-S10-18mm F4.5-5.6 10mm(換算16mm)1/3200 F5.6 2016年9月9日撮影 更新日 2016年09月13日 |
![]() 東海交通事業 城北線 尾張星の宮駅 ビール工場と、キハ11です。 デジタルカメラ Canon EOS KissX4
EF-S18-135mm F3.5-5.6 18mm(換算28mm)1/2000 F5.6 2016年9月10日撮影 更新日 2016年09月12日 |
![]() 東海交通事業 城北線 小田井駅 都市でも雲が高く、秋の空です。 デジタルカメラ Canon EOS KissX4
EF-S18-135mm F3.5-5.6 18mm(換算28mm)1/2000 F5.6 2016年9月10日撮影 更新日 2016年09月11日 |
![]() 名古屋鉄道 犬山線 徳重・名古屋芸大〜大山寺駅間 雲が高く早くも秋の空です。 デジタルカメラ Canon EOS KissX4
EF-S10-18mm F4.5-5.6 10mm(換算16mm)1/2000 F5.6 2016年9月9日撮影 更新日 2016年09月10日 |
![]() 名古屋鉄道 犬山線 徳重・名古屋芸大〜大山寺駅間 ここでは稲が未だ蒼い状態でした。風景は秋の空です。 デジタルカメラ Canon EOS KissX4
EF-S10-18mm F4.5-5.6 10mm(換算16mm)1/3200 F5.6 2016年9月9日撮影 更新日 2016年09月09日 |
![]() JR東日本 常磐線 石岡駅間 電気機関車「金太郎」が止まっていました。特急「ときわ」号が停車しています。 デジタルカメラ Canon EOS-1D2
EF28-135mm F3.5-5.6 28mm(換算36mm)1/500 F5.6 2016年9月3日撮影 更新日 2016年09月08日 白露 |
![]() 関東鉄道 竜ヶ崎線 佐貫〜入地駅間 雲が高くなりすっかり季節は秋です。 デジタルカメラ Canon EOS-1D2
EF28-135mm F3.5-5.6 28mm(換算36mm)1/1250 F5.6 2016年9月3日撮影 更新日 2016年09月06日 |
![]() 関東鉄道 竜ヶ崎線 入地駅間 コスモスが咲いていました。ここも秋の装いです。 デジタルカメラ Canon EOS-1D2
EF28-135mm F3.5-5.6 28mm(換算36mm)1/1250 F5.6 2016年9月3日撮影 更新日 2016年09月05日 |
![]() 関東鉄道 竜ヶ崎線 佐貫〜入地駅間 稲が頭を垂れていました。もう秋の装いです。 デジタルカメラ Canon EOS-1D2
EF28-135mm F3.5-5.6 28mm(換算36mm)1/1250 F5.6 2016年9月3日撮影 更新日 2016年09月04日 |
![]() JR東日本 総武・中央線 市ヶ谷〜飯田橋駅間 都会でも涼しげな林の中を走行していると思わせる情景です。 デジタルカメラ Canon EOS-1D2
EF24mm F1.4L (換算31mm)1/500 F1.4 2016年8月21日撮影 更新日 2016年09月03日 |
![]() JR東日本 総武・中央線 市ヶ谷〜四谷駅間 都会でも森林の中を走行していると思わせる情景です。 デジタルカメラ Canon EOS-1D2
EF24mm F1.4L (換算31mm)1/500 F1.4 2016年8月21日撮影 更新日 2016年09月02日 |
![]() JR東日本 総武・中央線 市ヶ谷〜四谷駅間 都会でも木が鬱蒼と茂っているが如く、思わせぶりな情景です。 デジタルカメラ Canon EOS-1D2
EF24mm F1.4L (換算31mm)1/500 F1.4 2016年8月21日撮影 更新日 2016年09月01日 |
![]() JR東日本 山手線 浜松町駅 浜松町のマスコット。 デジタルカメラ Canon EOS-1D2
EF24mm F1.4L (換算31mm)1/500 F2.0 2016年8月21日撮影 更新日 2016年08月31日 |
![]() JR東日本 山手線 浜松町駅 日の丸とオリンピックの旗を掲げていました。 デジタルカメラ Canon EOS-1D2
EF24mm F1.4L (換算31mm)1/500 F2.0 2016年8月21日撮影 更新日 2016年08月30日 |
![]() JR東日本 新幹線 戸田公園〜浮間舟渡駅間 漕艇場で涼しげな水面を入れ撮影できました。 デジタルカメラ Canon EOS-1D2
EF135mm F2.0L×1.4V (換算246mm)1/250 F4.0 2016年8月21日撮影 更新日 2016年08月29日 |
![]() JR東日本 中央線 市ヶ谷駅 都会でも外堀の水面に列車が映る情景が撮影できました。 デジタルカメラ Canon EOS-1D2
EF24mm F1.4L (換算31mm)1/250 F2.0 2016年8月21日撮影 更新日 2016年08月28日 |
![]() JR東日本 中央線 市ヶ谷〜飯田橋間 都会でも林の中を走行していると思わせる情景です。 デジタルカメラ Canon EOS-1D2
EF24mm F1.4L (換算31mm)1/250 F2.0 2016年8月21日撮影 更新日 2016年08月27日 |
![]() えちごトキメキ鉄道 妙高はねうまライン 北新井〜上越妙高駅間 此方ではもう稲が実っていました。 ![]() デジタルカメラ Sony RX1R FE35mm F2.0 1/250 F4.0 2016年8月16日撮影 更新日 2016年08月26日 |
![]() JR東日本 武蔵野線 東川口〜南越谷駅間 向日葵がたくさん咲いていました デジタルカメラ Canon EOS-1D2
EF24mm F1.4L (換算31mm)1/250 F2.0 2016年8月14日撮影 更新日 2016年08月25日 |
![]() JR東日本 五能線 東能代駅 五能線が全線開業して80周年です。 デジタルカメラ Sony α7
FE35mm F2.8 1/250 F4.0 2016年7月10日撮影 更新日 2016年08月24日 |
![]() JR東日本 山手線 目白〜高田馬場駅 穏やかな流れの神田川。 デジタルカメラ Sony RX1R
FE35mm F2.0 1/250 F5.6 2016年7月23日撮影 更新日 2016年08月23日 処暑 |
![]() JR東日本 山手線 池袋駅 現在1編成しかない新型車両です。 デジタルカメラ Panasonic DMC-LF1
6.0mm F2.0 (換算28mm)1/250 F5.6 2016年7月23日撮影 更新日 2016年08月22日 |
![]() JR東日本 五能線 川部駅 五能線の終着駅です。 デジタルカメラ Sony α7
FE35mm F2.8 1/250 F4.0 2016年7月10日撮影 更新日 2016年08月21日 |
![]() JR東日本 五能線
千畳敷駅 リゾートしらかみ号に乗りました。 デジタルカメラ Sony α7
FE35mm F2.8 1/500 F4.0 2016年7月10日撮影 更新日 2016年08月20日 |
![]() JR東日本 田沢湖線 田沢湖駅 秋田新幹線の列車交換が見られました。 デジタルカメラ Panasonic DMC-LF1
6.0mm F2.0 (換算28mm)1/800 F5.0 2016年7月12日撮影 更新日 2016年08月19日 |
![]() JR東日本 武蔵野線 東川口〜南越谷駅間 向日葵が咲いていました。 デジタルカメラ Canon EOS-1D2
EF24mm F1.4L (換算31mm)1/250 F2.0 2016年8月14日撮影 更新日 2016年08月18日 |
![]() JR東日本 武蔵野線 東川口〜南越谷駅間 稲の花が咲いていました。 デジタルカメラ Canon EOS-1D2
EF28-135mm F3.5-5.6 28mm(換算36mm)1/250 F5.6 2016年8月14日撮影 更新日 2016年08月17日 |
![]() 京阪電鉄 石山線 三井寺〜浜大津駅間 桜の花が満開でした。 デジタルカメラ Canon EOS-M
EF-M11-22mm F3.5-5.6 11mm(換算18mm)1/250 F5.6 2016年4月9日撮影 更新日 2016年08月15日 |
![]() 京阪電鉄 石山線 三井寺〜浜大津駅間 2年ぶりの京津線に乗りました。 デジタルカメラ Canon EOS-M
EF-M11-22mm F3.5-5.6 11mm(換算18mm)1/250 F5.6 2016年4月9日撮影 更新日 2016年08月11日 立秋 |
![]() 京阪電鉄 石山線 三井寺〜浜大津駅間 桜の花びらが散っていました。 デジタルカメラ Canon EOS-M
EF-M11-22mm F3.5-5.6 11mm(換算18mm)1/250 F5.6 2016年4月9日撮影 更新日 2016年04月24日 |
![]() 京阪電鉄 京津線 浜大津駅 歩道橋の上から撮影しました。 デジタルカメラ Canon EOS-M
EF-M18-55mm F3.5-5.6 55mm(換算88mm)1/500 F5.6 2016年4月9日撮影 更新日 2016年04月18日 |
![]() 京阪電鉄 京津線 浜大津駅 ワイドレンズでカーブの凄さを表しました。 デジタルカメラ Canon EOS-M
EF-M11-22mm F3.5-5.6 11mm(換算18mm)1/250 F5.6 2016年4月9日撮影 更新日 2016年04月11日 |
![]() 京阪電鉄 石山線 三井寺〜浜大津駅間 貴重な1編成のノーマル色でした。 デジタルカメラ Canon EOS-M
EF-M11-22mm F3.5-5.6 11mm(換算18mm)1/500 F5.6 2016年4月9日撮影 更新日 2016年04月09日 |
![]() お楽しみいただけましたか。 |