2017年07月12日更新 |
2017年08月04日更新
|
2018年12月22日更新 |
2017年08月19日新規 |

2017年08月07日更新 |
2017年08月07日更新 |
2016年10月21日更新 |
2017年09月18日更新 |
2001年12月29日新規 |
|
2017年06月15日更新 |
2017年06月15日更新 |
2017年06月15日更新 |
2017年06月15日更新 |
2017年06月15日更新 |
2017年06月15日更新 |
2017年06月15日更新 |
2017年06月15日更新 |
2017年06月15日更新 |
2017年06月15日更新 |
2017年06月15日更新 |
2017年06月15日更新 |
2017年09月18日更新 |
2007年01月06日新規 |
2017年06月17日更新 |
2006年02月19日更新 |
2001年10月01日新規 |
2000年10月01日新規 |
2017年08月02日更新 |
2001年11月05日新規 |

2013年04月29日更新 |
2001年09月01日新規 |
寝台特急 北斗星号
北斗星
1988年3月青函トンネルの完成に伴い、上野〜盛岡行きの「北星」を札幌まで延長した形となった。
豪華寝台特急としてハイグレードカーを使用、この時「北斗星」と命名された。
ホテルのような個室寝台やフルコースのフランス料理が自慢の食堂車を連結している。
以上な事と上野〜札幌まで乗り換え無しで行けると言うので当初寝台券が取れない状態が続いた。
また1人個室や2人個室などバリエーションが豊富でこれが人気の秘密でもある。
JR東日本とJR北海道が一往復ずつ担当していて、車両も両社によって異なる。
登場時は一日3本の定期化で運用されていたが後に1本が不定期になる。

JR東北線 赤羽駅

JR東北線 赤羽駅
デジタルカメラ CanonEOS-M3
24-70mm F4.0L+adapter
2015年4月撮影
JR北海道仕様車 A・B個室
上野駅 15番線
EF81 鶯谷駅にて
JR北海道仕様車 ソロ
鶯谷駅
JR北海道仕様車のエンブレム
上野駅 15番線
JR北海道仕様車 エンブレム
645ブローニー版
個室車 鶯谷駅にて
EF81機関車 上野駅
645ブローニー版
電源車 上野駅
食堂車
フランス料理や懐石御膳が食事できる、但し予約が必要。
食堂車内
645ブローニー版
食堂車内
645ブローニー版
食堂車内

食堂車 長万部駅にて
ロビーカー
JR東日本仕様車 ロビーカー
シャワールームなどの設備を持つ
長万部駅
ロビーカー内
JR東日本仕様車
長万部駅
JR東日本仕様車
長万部駅